• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT

ONLINE STORE

  • CATEGORIES
    • all
    • outer
    • tops&onepiece
    • allinone
    • shoes
    • bottoms
    • sox&tights
    • goods&accessory
    • other
    • sale
  • BRANDS
    • ALWEL
    • ARTE POVERA
    • BAILER
    • dansko
    • FABRIQUE en planete terre
    • Gauze#
    • grin
    • Hoffmann
    • honnete
    • Joha
    • Lilou&lily
    • Master&Co.
    • NATURAL LAUNDRY
    • or slow
    • TRAVAIL MANUEL
    • tumugu
    • Veritecoeur
    • Yarmo
    • かまわぬ
    • other

カートをみる

ご利用ガイド

  • twitter
  • instagram

flannel(フランネル)

Menu Close

  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT

ONLINE STORE

  • CATEGORIES
    • all
    • outer
    • tops&onepiece
    • allinone
    • shoes
    • bottoms
    • sox&tights
    • goods&accessory
    • other
    • sale
  • BRANDS
    • ALWEL
    • ARTE POVERA
    • BAILER
    • dansko
    • FABRIQUE en planete terre
    • Gauze#
    • grin
    • Hoffmann
    • honnete
    • Joha
    • Lilou&lily
    • Master&Co.
    • NATURAL LAUNDRY
    • or slow
    • TRAVAIL MANUEL
    • tumugu
    • Veritecoeur
    • Yarmo
    • かまわぬ
    • other

カートをみる

ご利用ガイド

  • twitter
  • instagram
Now Loading...

BLOG

  • 2009.02.24 Tue

    はつめの会。

    先週の金曜日、朝日村にある「はつめの会」へお邪魔してきました。

    何気なく読んでいた「イゴコチ」という雑誌に紹介されていて、その時はさらっ読んだだけだったのですが・・・

    ruーさんから、「はつめの会行こうよ!」と誘ってもらって、話を聞いていると・・・あーーー!あれだ!!とやっと繋がりました(笑)。

    お初にお会いしましたsatomiさんと、3人で出発です。

    ちょっと時間があったので、プラッと寄った村上。古い建物がたくさん残っていて、身震いするほど楽しい♪!!!!

    「えびす屋さん」普段は大工さんの社長さん(?)、すごいです。竹や木で色んなものを作ってました。


    このごちゃごちゃ感がたまりません。奥のほうまでジロジロ(笑)。

    そして、染物屋さん。
    店先も、とっても素敵でしたが、ご好意で中のお部屋も見せてくれました。


    この迫力の「はり」。葺きぬけになっていて、天窓があり、びっくりしました。村上の方では、割と多いそうですね。素敵。


    細長ーい町屋独特のつくりですよね。

    もっともっと巡りたかった村上の町。今度またゆっくり行きたいね・・・と3人。今度はお雛様の頃がいいですね。

    そして「はつめの会」。
    とっても素敵な3人がお出迎え。丁寧に色々なことを教えてくださいました。

    木の皮を剥ぎ、ないやすいように皮を切り柔らかくして、黙々となう。ものすごい手間のかかる仕事です。
    教えてくれた1人、「みどりさん」は、もう80歳を超えた元気いっぱいのおばあちゃんなんですが、子供の頃、冬の間ご両親が縄をなっている姿を、他に遊ぶことも無いので、ずっと横で見ていて、自然と覚えていったそうです。なんだか、そんなお話を聞いていたら、これはずっと伝えていかなければいけないな・・・と感じました。

    そして、買ってきた「くるみ」の縄。持っていたかごバッグに、補強も兼ねて、巻いてみました。

    分かりづらいですが・・・くるみの深い色合いがいいでしょう・・・

    なんだか、どたばた「ふらりプチ旅」でしたが、楽しかったなア・・・

  • 2009.02.23 Mon

    ありがとうございました。

    土曜日のイベントには、お天気の悪い中、たくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございました。

    いつも楽しみに来て下さる方・・・

    初めて参加してくださった方・・・

    プラッと入ったら、面白そうだから・・・と遊んでいってくださった方・・・

    皆様の大切なお時間の中で、フランネルに足を運んでくださる・・・ということ。

    うっかり日常の中では、見過ごしてしまう、そんな大事なこと・・・・忘れてはいけないですね。

    moon drops 櫻井さんのブログを拝見して、
    しみじみと感じました。

    皆様ありがとうございました。

    そして、櫻井さんマルシェさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

    また次回も楽しみに待っていただけたら、嬉しいです!

  • 2009.02.20 Fri

    明日は・・・

    お楽しみの「お雛様会」。明日の11時からです。

    駐車場のスペースが限られております・・・なるべく、お友達同士乗り合わせ・・・公共交通のご利用など・・・ご協力をお願いいたします。

    では、明日!お待ちしております。

  • 2009.02.16 Mon

    福島潟 かたごはん。

    今日は、真冬に逆戻り~・・・新潟市は吹雪いております。春はまだお預けかな・・・

    昨日は、ずっとずっと行きたかった、福島潟の「かたごはん」に、やっと行ってきました♪

    朝5時半に、まだ深い眠りの中の子供たちを、たたき起こし(笑)!なんでそんなに張り切ってんの!?と。子供につめたーい一言をもらいながら、ダッシュで福島潟へGO!!!!

    どうしても朝日が昇る景色を見て欲しかったんですよね。

    子供たちにあたたかい朝日が降り注ぎます・・・

    1時間ほどのお散歩・・・お天気にも恵まれ、朝のキンとした空気が気持ち良く、水鳥たちや、野草を楽しみながら歩きました。

    そして、お楽しみの「あさごはん」。

    ホカホカの煎り大豆のごはん・菜の花ごはん・ごぼうと舞茸の炊き込みご飯・季節のお漬物・お味噌汁。

    芯まで冷えた身体に、これほどのご馳走はなかったです。幸せ~・・・美味しかった~♪
    子供たちも、おなかがぺこぺこだったようで、モリモリ食べていました。

    ぜひ、まだ行ったことのない方、行ってみてください!楽しいですよ♪

  • 2009.02.13 Fri

    お雛様イベント。追加。

    今回のお雛さま・・・こんな!可愛いさで準備中だそうですよ♪うーーー楽しみ。

    「きりえ」や、花びら、枝モノを、のりでくっつけていきます。カードのように、立てかけて飾れるそうです。・・・これまた、子供も大人も楽しめそうですね♪

    そして、「moon drops」の櫻井さんは、なにやら桃色のハンドクリーム!?を準備中!?
    こちらも楽しみですね~!
    櫻井さんには、ぜひともsweetsの方もお願いしたいと思っているのですが・・・なんせ、お忙しい方なので・・・ね・・・

    (いいよね?櫻井さん!!)

    どちらも材料がなくなり次第、終了となりますので、予めご了承下さいませ。

    「今日の差し入れ・・・鯛焼き」
    アツアツを頂きました♪3種類もあって、中身は何かな・・・とワクワクしながら選びました!パクッとかじると、とろーりCHOCOでした!!!!一足早いバレンタイン、ご馳走様でした。

12»

NEW ENTRIES

2021.04.16 Fri

nuno studio Sumi nuno komono展

2021.03.23 Tue

お知らせ

2021.02.01 Mon

岸本恵理子さんのフォンダンオショコラ

2020.12.29 Tue

2020年ありがとうございました

2020.12.25 Fri

年末年始のお知らせ

ARCHIVES

  • 2021年

    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
  • 2020年

    • 12月 (3)
    • 11月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (2)
    • 5月 (2)
    • 4月 (3)
    • 3月 (5)
    • 2月 (1)
    • 1月 (4)
  • 2019年

    • 12月 (5)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (7)
    • 8月 (6)
    • 7月 (9)
    • 6月 (13)
    • 5月 (9)
    • 4月 (9)
    • 3月 (12)
    • 2月 (7)
    • 1月 (9)
  • 2018年

    • 12月 (13)
    • 11月 (10)
    • 10月 (6)
    • 9月 (15)
    • 8月 (8)
    • 7月 (11)
    • 6月 (15)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (12)
    • 2月 (15)
    • 1月 (10)
  • 2017年

    • 12月 (10)
    • 11月 (13)
    • 10月 (9)
    • 9月 (9)
    • 8月 (4)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (12)
    • 4月 (11)
    • 3月 (2)
    • 2月 (7)
    • 1月 (10)
  • 2016年

    • 12月 (9)
    • 11月 (7)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (9)
    • 7月 (7)
    • 6月 (13)
    • 5月 (10)
    • 4月 (7)
    • 3月 (9)
    • 2月 (11)
    • 1月 (11)
  • 2015年

    • 12月 (14)
    • 11月 (21)
    • 10月 (21)
    • 9月 (17)
    • 8月 (15)
    • 7月 (14)
    • 6月 (18)
    • 5月 (14)
    • 4月 (16)
    • 3月 (18)
    • 2月 (15)
    • 1月 (14)
  • 2014年

    • 12月 (12)
    • 11月 (16)
    • 10月 (24)
    • 9月 (20)
    • 8月 (18)
    • 7月 (13)
    • 6月 (19)
    • 5月 (20)
    • 4月 (15)
    • 3月 (15)
    • 2月 (15)
    • 1月 (14)
  • 2013年

    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (23)
    • 9月 (10)
    • 8月 (14)
    • 7月 (13)
    • 6月 (15)
    • 5月 (13)
    • 4月 (10)
    • 3月 (11)
    • 2月 (9)
    • 1月 (12)
  • 2012年

    • 12月 (12)
    • 11月 (15)
    • 10月 (11)
    • 9月 (10)
    • 8月 (14)
    • 7月 (14)
    • 6月 (11)
    • 5月 (12)
    • 4月 (10)
    • 3月 (12)
    • 2月 (10)
    • 1月 (13)
  • 2011年

    • 12月 (11)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (15)
    • 8月 (14)
    • 7月 (15)
    • 6月 (13)
    • 5月 (10)
    • 4月 (12)
    • 3月 (14)
    • 2月 (12)
    • 1月 (14)
  • 2010年

    • 12月 (14)
    • 11月 (13)
    • 10月 (11)
    • 9月 (12)
    • 8月 (12)
    • 7月 (11)
    • 6月 (18)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (7)
  • 2009年

    • 12月 (14)
    • 11月 (11)
    • 10月 (8)
    • 9月 (10)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (17)
    • 5月 (10)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (10)
    • 1月 (11)
  • 2008年

    • 12月 (15)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (13)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (12)
    • 2月 (11)
    • 1月 (12)
  • 2007年

    • 12月 (12)
    • 11月 (14)
    • 10月 (15)
    • 9月 (12)
    • 8月 (7)
▲PAGE TOP
  • TOP
  • お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

© flannel All Rights Reserved.