先週の金曜日、朝日村にある「はつめの会」へお邪魔してきました。

何気なく読んでいた「イゴコチ」という雑誌に紹介されていて、その時はさらっ読んだだけだったのですが・・・

ruーさんから、「はつめの会行こうよ!」と誘ってもらって、話を聞いていると・・・あーーー!あれだ!!とやっと繋がりました(笑)。

お初にお会いしましたsatomiさんと、3人で出発です。

ちょっと時間があったので、プラッと寄った村上。古い建物がたくさん残っていて、身震いするほど楽しい♪!!!!

「えびす屋さん」普段は大工さんの社長さん(?)、すごいです。竹や木で色んなものを作ってました。


このごちゃごちゃ感がたまりません。奥のほうまでジロジロ(笑)。

そして、染物屋さん。
店先も、とっても素敵でしたが、ご好意で中のお部屋も見せてくれました。


この迫力の「はり」。葺きぬけになっていて、天窓があり、びっくりしました。村上の方では、割と多いそうですね。素敵。


細長ーい町屋独特のつくりですよね。

もっともっと巡りたかった村上の町。今度またゆっくり行きたいね・・・と3人。今度はお雛様の頃がいいですね。

そして「はつめの会」。
とっても素敵な3人がお出迎え。丁寧に色々なことを教えてくださいました。

木の皮を剥ぎ、ないやすいように皮を切り柔らかくして、黙々となう。ものすごい手間のかかる仕事です。
教えてくれた1人、「みどりさん」は、もう80歳を超えた元気いっぱいのおばあちゃんなんですが、子供の頃、冬の間ご両親が縄をなっている姿を、他に遊ぶことも無いので、ずっと横で見ていて、自然と覚えていったそうです。なんだか、そんなお話を聞いていたら、これはずっと伝えていかなければいけないな・・・と感じました。

そして、買ってきた「くるみ」の縄。持っていたかごバッグに、補強も兼ねて、巻いてみました。

分かりづらいですが・・・くるみの深い色合いがいいでしょう・・・

なんだか、どたばた「ふらりプチ旅」でしたが、楽しかったなア・・・